
に行ってきました。お誘いをいただいたのは、日ごろからベリッシモの大ファンで、プロの編集者&プロのチーズアドバイザーのご夫婦です。いつもこの方たちにはあらゆる局面でお手伝いとかアドヴァイスをいただいていて、ベリッシモの心強い「知恵袋」的存在の人なのです。
池袋から程近い彼らの住まいには、同じ業界の方々が総勢9名、集まりました。そして出てきた、数々の料理・・・・!ベリッシモの食材をふんだんに使用し、いつもまったく違う提案をしてくる彼らの料理センスには、本当に脱帽です。また、大阪出身のダンナさんはビジネス展開にもとても造詣が深く、いつも勉強させられるのです。
こんなにすばらしい料理、ぜひともベリッシモで紹介させてもらいたいなぁ~。という思いは強くなる一方で、そろそろ現実化する時期がやってきたようです。ところで余談ながら、業界では今、ドイツワインに熱い視線が注がれています。この日も、出された5種類のワインはすべて、ドイツワインのインポーターが持ち込んでくださったもの。
恥ずかしながらドイツワインといえば「甘いよね」とか思っていたワタシ。今日、ハッキリとそれは大きな誤解だということが判明しました。数年後の、ドイツワインの華やかな未来が見えてきました。
ちなみに写真のアミューズは、小さなグラスにマッシュドポテトとパキーノ・トマトソース、きゅうり、トッピングにペスト・リグーレを添えた一品です。味?言うまでもないですよね!思わず酔っ払ってしばしワープしてしまった店長でした(笑)!