
ってのは、ほら、例のイベントのこと。
すでに気が早いバイヤーからちらほら話も出始めてるし、
会社のデスクではパッケージや袋の試作が散乱してます・・・
あーだこーだ、と社内の議論もエスカレート中。
イヤいいんです。議論は毎年のことですから。
フィアットチョコは徹底的にカジュアルチョコだ!
いや、カジュアルに見えるけど、実は高級チョコだ!
だってGo○ivaより美味しいもーん!
ミナサマはどちらに見えますか?
(って、食べた人じゃなきゃわかんないよね)
それがパッケージデザインにも影響してまいります。
ここまで書いてきて、最近書いている自分の日記が
仕事一点張りになっていることを認識。でも、
実際は仕事そっちのけでYou Tubeの音楽ビデオにハマり、
自分で決めた仕事の期限をズルズルに伸ばしてます(^^)。
今週はほとんど毎晩、あちこちで飲んでました。
仕事がらみもあるし、旧友と久しぶりに大騒ぎってのも。
ところで8月上旬の野外イベント(80年代ディスコイベント)
誰か一緒に行かない~?
アウトプットがなぜか仕事の話ばかりになっちゃうのはダメだよね!
あー支離滅裂。
ところで写真は、昨日到着した、
オリーブでできたキッチンツールの一つで、
「Rigagnocchi(ニョッキストライプ)」なるものです。

自宅でコネコネして、ニョッキを作るでしょ。
それに映画だとフォークでスジをつけるんだけど、
このツールを使うと、簡単にくっきりつくのだ。プロ用か?
コレを左手で持ち、右手で一つずつ、転がすのね。楽しい~
ニョッキは表面にスジをつけないとソースがからまなくて、
ただの「すいとん」になっちまうからね!